ドメインパワーを上たい!
サイト運営をされている方にとっては喉から手が出るほど欲しいもの、
それが「ドメインパワー」です。
新規ドメインでサイト運営を始めると最初の3〜6ヶ月はドメインパワーが付かないことなんてザラです。
むしろ僕なんて最初の3ヶ月は「ドメインパワー」の存在すら知りませんでした。
ブログを始めたばかりの頃に「被リンク対策」をしていると3ヶ月後に、何も対策をしていないサイトと比べると起きな差が生まれます。
後悔する前に!
早めの対策で少しでもドメインパワーが上がるように、初めのうちにやっておきましょう!
ほんの少しの努力、作業でできます!
被リンクを獲得してドメインパワーを上げる

まず結論から言いますとドメインパワーを上げるには被リンクを獲得するのが一番!
被リンクってなに??
それではまず、そもそも「被リンク」ってなに??というところを解説していいます。
「被リンク」←読み方は(ひ リンク)と読みます。

このように沢山の被リンクが集まっているサイトをGoogleは「質の高い信頼性のあるサイト」だと認識します。
被リンクを獲得すると何故ドメインパワーが上がるのか
沢山の被リンクが集まる信頼性の高いサイトをGoogleは「有益な情報がたくさん載っているサイト」だと認識するようになるからです。
ルールはしっかり守ろう!やってはいけない被リンク獲得法
なんとなく、ドメインパワーを上げるためには被リンク獲得が効果的だと認識いただけたと思います。
そうなってくると今度は「なんとしても被リンクが欲しい!」となるのが人間の性です。
しかし、ルールから外れたやり方で被リンクを獲得すると「Googleからペナルティを受けます」ので、そういったやり方は絶対にしないようにしてくださいね!
こういった行為をしているとGoogleからペナルティを受けますので絶対にやってはいけません!
検索順位の降下、最悪すべてのページが検索圏外へと飛ばされる
最近は順位剥奪などのペナルティでなく、怪しいリンクを「無効化する」と言う対応になっています。これは、競合サイトの評判を落とす為に、大量に品質の悪いリンクを送り、ペナルティを発生させるといった悪質な嫌がらせ行為が発覚した為にとられた措置です。
ほんとうに。。。アドセンス狩りといいこういった嫌がらせは後を立たないですね。。。
被リンクを獲得できる無料サイト

無料で被リンクを獲得できるサイトを色々リストアップしました。
- ペライチ
- HTML名刺
- ブログサークル
- lit.link
- パワーランクランキング
- Discord
- みんなのブログランキング
- Blog Map
- ブログ仲間ドットコム
それではそれぞれの」無料サイトを見てきましょう!
ペライチ

ペライチはホームページを簡単に作れるサイトです。
完全無料のスタートプランというものがあり、1ページしか作れませんがブログのリンクを貼れるのでとても有効です。
サイト制作という事で少しの手間がかかりますが、やっておいて間違いはないので頑張って登録〜作成をしましょう^^
こちらの記事から「ペライチ」の登録からサイト立ち上げまでを詳しく解説していますので参考にしてください。

HTML名刺

HTML名刺は、読んで字の如く、あなたの名刺をWEB上で作成するサイトです。
名刺にあなたのブログURLを貼って被リンクを獲得しましょう♪
ブログサークル

こちらはブログにフォーカスしたSNSのようなサービスです。
サークルを作り仲間と交流するといった趣旨になります。
新規登録をし、あなたのサイトを登録すると、自動的にブログの最新記事が10記事登録されます。新しいブログを公開すると自動でブログサークル側でも更新されていきます。
被リンク目的以外にも、普通にブログ仲間との交流に使ってもいいかもしれませんね^^
lit.link

lit.link(リットリンク)はあなたのブログやサイト、使っているSNSなどのリンクを一つにまとえてシェアするサービスです。
ブログのURLだけでなく、見て欲しい記事や伸ばしたい記事などのURLも貼っておくのもアリだと思います。
主力にしたいページもリンクを貼ってページパワーをあげましょう!
パワーランクランキング

こちらは「登録されているサイトのドメインパワー」のランキングサイトになります。

右上にある「AJID」という項目から「会員登録」を選び登録をします。

登録が済んだら同じく右上から「パワーランクランキング」をクリックします。

そして「掲載申請」をクリックし、あなたのブログURLを登録申請すると完了です。
コレでランキングからあなたのサイトへの被リンクが飛びます。
ドメインパワーをチェックするのに有名なサイトですので、ご存知の方も多いと思いますが、1日に3回までドメインパワーをチェックできますし、遍歴も確認できるよになりますので登録しておいて損はありませんね^^
Discord

Discordは複数人でのオンライン通話やチャットなどが楽しめるコミュニティサイトです。
少しわかりにくいですが、まずはブラウザで開き登録をしましょう!

登録が済んだら下部にある「歯車のマーク」をクリックし、

「マイアカウント」から「ユーザープロフィールを編集」をクリックします。

そしてプロフィールにブログのURLを貼りましょう。
みんなのブログランキング

続いては「みんなのブログランキング」です。
タイトル通りランキングサイトなのですが、普通のようあるランキングサイトと少し違っていて、「ブログを立ち上げてから、頑張っているサイトほど評価される」というのがポイントです。
なんだかものすごくモチベーションが上がりませんか?^^
登録方法はものすごく簡単!
ユーザー登録をした後、マイページで自分のブログを登録するだけ♪
- サイト名
- サイトURL
- ブログカテゴリを候補から選ぶ
- サイト紹介文(150文字以内)を入力
以上になります^^
Blog Map

続いてはこちら「Blog map」です。
ヒトデさん、ひつじさん、ワロリンスさんというブログ回の超有名人お三方が新たに立ち上げたサイト。
最近のGoogleアップデートにより、ブログ系のサイトは検索上位に上がりにくくなったと言われています。それを受けて「ブログサイトの新しい検索方法」として出来上がったものがこのサイトです。
2021年12月のサイトオープンから約4ヶ月で8,300サイトを超えるブログが登録されています。
こちらのサイトは登録からブログマップへ自分のサイトが公開されるまで少し項目が多いですが、さすが「ブログを解説するところから運営方法まで」わかりやすく解説されている方々が立ち上げたと言うだけあって非常に分かりやすく簡単です!
新規会員登録後、マイページで一つずつ順番に項目を入力していくだけで最後まで完了しますんで、是非登録しましょう!
公開されるページに、サイトのURLだけでなく、オススメの記事を三つまで載せておけるのでそちらも必ず活用しましょう♪
ブログ仲間ドットコム

最後は「ブログ仲間ドットコム」と言うサイト。
ブログを解説した年月や、ブログの種類(WordPressやアメブロ)など、WordPressの使用テーマなどから検索してブログ仲間と繋がるためのポータルサイトです。
こちらのサイトの登録方法はものすごく簡単で、「新規登録はこちら」から、「サイトへ登録の申請」を送るだけです。
ただ、2022年3月現在、混み合って言うようで、申請から登録まで2〜3週間の時間がかかるようです。忘れないうちに申請だけ出しておきましょう^^
まとめ

いかがだったでしょうか?
被リンクが獲得できる無料サイトを全部で9個リストアップしてみました。
- ペライチ
- HTML名刺
- ブログサークル
- lit.link
- パワーランクランキング
- Discord
- みんなのブログランキング
- Blog Map
- ブログ仲間ドットコム
どれも簡単な登録のみでドメインパワーの強いサイトから被リンクがもらえることになります。絶対に損する事はないので登録だけでもしておきましょう!
中には交流の場としてリアルに有意義なサイトもありますので是非とも^^
【オススメ関連記事】
\光回線の高速インターネットで快適なブログライフを/

\初心者でも簡単!登録必須!アナリティクス&サーチコンソールの設定〜使い方まとめ/

\ブログ初心者でもGoogle検索で上位を取る方法/

\アドセンス狩りに注意!不正クリックされないように対策を/

【PR】

