インターネット

【光回線】ドコモ光×GMOとくとくBBで快適なインターネットライフを!

スマホユーザーが恐れるもの。

それは「ギガ不足」そして「速度制限」


ポケットWi-Fiを使っているけど速度がイマイチでストレスがたまる。。。

ポケットWi-Fiは通信が不安定なものが多い為、突然原因不明のそう度低下に見舞われたりとストレスが溜まっている人も多いのではないでしょうか。

そんなときにぜひ検討して頂きたいのが「固定回線」です。

固定回線(光回線)は種類が非常に多くどれにすればわからない。。。と迷いがちですが、なかでも「ドコモ光×GMOとくとくBB」は通信速度が非常に安定していて特にオススメです。

今回は光回線お腹でも特に僕オススメの「ドコモ光×GMOとくとくBB」についてご紹介したいと思います。

ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト


マサキチ
マサキチ

電気通信事業法の改正により解約金が大幅に値下げされた今が新規契約の大チャンス!

電気通信事業法の改正により解約金が「戸建て14,3000円」「マンション8,800円」→「戸建て5,500円」「マンション4,180円」になりました!



ドコモ光×GMOとくとくBBってどんなサービスなの?

ドコモ光×GMOとくとくBB」はドコモが運営する光回線サービス。

NTT東日本とNTT西日本が、プロバイダーや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線の卸販売を行うサービスモデルである「光コラボレーション」の一つで、最大1Gbpsの速度でインターネットに接続できます。

光回線は近くの電柱などから自宅内まで光ファイバーケーブルを引き込む為、ポケットWi-Fiよりもはるかに通信速度が安定しており、またどれだけ使用しても速度制限はかかりません。

最近では壁に穴を開けなくてお光回線を導入できる場合もあるので、マンションやアパートにお住まいの方もぜひご検討ください!


「回線がドコモ光」で「プロバイダがGMOとくとくBB」

ドコモ光×GMOとくとくBB」は回線が「ドコモ光」で、プロバイダが「GMOとくとくBB」。この二つが組み合わさったサービスのことです。

今まではインターネットを使用するためには「回線事業者(NTTなど)」と「プロバイダ」の2社と契約する必要があり、ちょっとややこしかったんですね。

ですがドコモ光は「ドコモがNTT東日本やNTT西日本からフレッツ光回線を仕入れて、提携プロバイダとセットにして」販売しています(光コラボレーションサービス)。

これによって今まで別々に契約しなければならなかった回線とプロバイダをまとめて申し込むことができるようになり、とてもラクになりました。


回線とプロバイダは別だけど料金の支払いはラクチン!

ドコモ光×GMOとくとくBB」は回線が「ドコモ光」で、プロバイダが「GMOとくとくBB」です。厳密には2社を利用していることになります。

じゃぁ料金の請求は2社から来るの???


いいえ、料金の請求はプロバイダの利用料もまとめて「ドコモ」から請求されるので別々に支払う必要はありません!とてもラク出し、わかりやすいですね♪

それではいよいよ次の項目から「ドコモ光×GMOとくとくBB」について詳しく見ていきましょう!


ドコモ光×GMOとくとくBBの月額料金はいくら?

ドコモ光×GMOとくとくBB」には「ドコモ光1ギガ」と「ドコモ光10ギガ」の2つのコースがあり、それぞれ利用料金が異なります。

【ドコモ光1ギガ】【ドコモ光10ギガ】
月額料金(戸建て)5,200円6,300円
月額料金(マンション)4,000円×
最大通信速度下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大10Gbps
上り:最大10Gbps
契約期間2年間 ※12年間 ※1
解約金戸建て:14,300円
マンション:8,800円


電気通信事業法の改正により

戸建て:5,500円
マンション:4,180円


※2
戸建て:14,300円

電気通信事業法の改正により

戸建て:5,500円



※2

※1 契約期間なしの場合は月額料金1,500円
※2 契約期間満了月・翌月・翌々月は発生しない

他社の光回線と比べると少し割高ですが、新規開通工事は無料なので決して高い料金ではありませんね^^

今までポケットWi-Fiをメインに使ってきた人からすると料金が高く思えますが、安定した速度、そしてデータ無制限、速度制限なし、を味わうと快適すぎてもう戻れませんよ!

ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト



ドコモ光×GMOとくとくBB 申し込み方法

ドコモ光×GMOとくとくBB」の申し込み方法を紹介していきます。

手順ごとに解説していきますのでカンタンですよ^^


ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイトから申し込むためには、ドコモの携帯電話番号が必須です。ご注意ください!


最寄りのドコモショップに行けば、ドコモの携帯電話を持っていなくても申し込みが可能ですが、その場合サイトから申し込みで受けられるキャッシュバックなどの特典は受けられないのでご注意ください。


手順1:インターネットで簡単お申し込みをクリック

まずは【ドコモ光×GMOとくとくBB】公式サイトにアクセスし、

「インターネットで簡単お申し込み」をクリックします。


手順2:アンケートに答える

アンケートが表示されますので、順番に答えていき、「次に進む」をクリックします。


手順3:簡単WEB窓口から申し込み

お名前や連絡先など、「契約者情報」を全て入力し、「連絡希望日時」や「メールアドレス」を入力して「確認画面へ進む」をクリックします。


手順4:GMOからの電話確認を受ける

「簡単WEB窓口」から申し込みをすると「連絡希望日時」に入力した日時に「GMOから電話連絡」がきます。


オペレーターの方から「プランの確認」や「開通工事」のスケジュール調整が行われます。

「確認連絡」を含め「2回」の電話連絡があるのでどちらもきちんと対応しましょう。



手順5:開通工事

手順4で調整した日程に開通工事が行われます。

開通工事には「契約した本人」が必ず立ち会う必要があり、土日祝を指定した場合「別途追加料金3,000円」がかかります。


工事内容(戸建ての場合)

戸建ての場合、一般的には「多目的配管」を利用して電柱から光ファイバーケーブルを引き込みます。

配管がない場合や配管に通せない場合は「エアコンダクト」や「換気扇」「通気口」「テレビ配線の穴」「玄関のドアホンの穴」「小窓」などを利用します。

そのいずれも不可能な場合、工事担当者が事前に説明を行った上で「1cm」ほどの穴を壁に開けてケーブルを引き込みます。


  • 基本は「多目的配管」を通してケーブルを引き込む
  • 配管がない場合や通せない場合は「エアコンダクトなど」を利用する
  • その全てが無理な場合、壁に1cmの穴を開けて引き込む


工事内容(マンションの場合)

マンションの場合は文字での説明が難しいため、画像を使用致します。

画像引用:NTTドコモ
画像引用:NTTドコモ
画像引用:NTTドコモ

このように「必ずしも壁に穴を開ける!」というわけではないので、アンションやアパートの方もぜひ検討してみてくださいね!





工事が完了すると「ドコモ光」が開通します。おめでとうございます。


以上、ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込み方法でした。



ドコモ光×GMOとくとくBB 解約方法

ドコモ光×GMOとくとくBB」の解約方法は下記の2通りです。


ここで注意が必要なのが契約期間です。ドコモ光は2年契約なので期間外に解約をすると契約解除料金が発生します。

2年契約:24〜26ヶ月目 以外の期間に解約すると「戸建て14,300円」「マンション8,800円」がそれぞれ発生します。

電気通信事業法の改正により「戸建て5,500円」「マンション4,180円」になりました!



▼ドコモ光×GMOとくとくBB カンタン申し込みはこちら▼

ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト



ドコモ光×GMOとくとくBBのメリット

ドコモ光×GMOとくとくBB」を利用するメリットなどをご紹介します。


光回線はポケットWi-Fiなどと違いデータ容量の使いすぎでギガ不足になることも、通信が不安定になることもありません。速度が速く安定していて、データの容量も無制限です。

それが1番の魅力でもありますが、他にもいろいろあるので順番にみていきましょう!


1.ドコモキャンペーンやドコモ光セット割が利用できる

ドコモ光×GMOとくとくBB」に申し込むと様々なキャンペーンが利用できます。

ドコモ公式キャペーン
  • ドコモ光新規工事無料特典
  • ドコモ光dポイントプレゼント特典
  • 光★複数割
  • ドコモ光セット割
GMO限定キャンペーン
  • ドコモ光専用無料訪問サポート初回無料
  • 高性能Wi-Fiルーター無料レンタルサービス
  • インターネット安心セキュリティー1年間無料

このように「ドコモ公式」と「GMO限定」でそれぞれ様々なキャンペーンがあります。

中でもドコモ公式の「ドコモ光セット割」はドコモのスマホ月額利用料金が割引されるのでとてもお得ですよ!!!


2.最高額のキャッシュバック+dポイント

ドコモ光では全24社のプロバイダから選べますが、キャッシュバックが受けられる会社はたったの5社しかありません。

しかもその中でも「GMOとくとくBB」はダントツ!最高額のキャッシュバックがもらえるので超オススメです!

\キャッシュバック金額/

最大20,000円+dポイント5,000pt


3.「v6プラス」対応の高性能Wi-Fiルーターが無料でレンタル可能!

画像引用:【ドコモ光×GMOとくとくBB】公式サイト

「ドコモ光×GMOとくとくBB」に申し込むと「v6プラス」に対応した高性能なWi-Fiルーターが無料でレンタルできます!

「v6プラス」とは

「混雑するポイントを通らずに繋ぐ」と言う接続方式の技術です。


Wi-Fiルーターの無料レンタルサービスの利用には、「専用ページ」もしくはドコモ光の申し込み後に届く「SMS」のいずれかから申し込む必要があります。


4.各地域の平均通信速度がサイトで確認できる

画像引用:【ドコモ光×GMOとくとくBB】公式サイト

公式サイトでは毎月の平均通信速度を確認することができます。

「全国平均」だけでなく「各地域別」の数値も見ることができるのでとても便利です。

光回線も「登録してみたら思ったより速度が遅かった。。」なんて事が起こります。ですのでこちらで数値を確認してから申し込むことができるのは、とてもありがたいですよね!



以上がドコモ光×GMOとくとくBBのメリットになります。

ここまで読んで下さったあなたに後悔してほしくないので、次の項目ではドコモ光×GMOとくとくBBの悪いところをしっかりと書かせて頂きます。

ドコモ光×GMOとくとくBBのデメリット

続いて、「ドコモ光×GMOとくとくBB」のデメリットや注意点などをご紹介します。


どれも重要なことなのでしっかりみてみましょう!


1.申し込みには「ドコモの携帯番号」が必須

申し込みには「ドコモの携帯暗号」が必須です。

※直接ドコモショップへ行き申し込みをする場合は不要です。

ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイトから申し込むためには、ドコモの携帯電話番号が必須です。ご注意ください!


最寄りのドコモショップに行けば、ドコモの携帯電話を持っていなくても申し込みが可能ですが、その場合サイトから申し込みで受けられるキャッシュバックなどの特典は受けられないのでご注意ください。


2.キャッシュバックがあるのはネットからの申し込みだけ

目次タイトル通り、キャッシュバック(最大で20,000円)を受け取るためには【ドコモ光×GMOとくとくBB】公式サイトから申し込みを行う必要があります。

直接ドコモショップや家電量販店などで申し込みを行う場合はキャッシュバックが受け取れませんのでご注意ください!


3.キャッシュバックの受け取りがややこしい

GMOとくとくBBはキャッシュバックの受け取りがとんでもなくややこしいです。

  • キャッシュバックに関する案内メールが届くのが数ヶ月後
  • 申し込みの際に作った「GMOドメイン」のアドレスに連絡が来る
  • 専用サイトにアクセスしないとメールボックスをチェック出来ない

上記の理由から、「よく見落とす」し、「受け取り忘れ」が非常に多いです。

キャッシュバックの受け取り忘れを防ぐ案としましては「GMOドメインのメールアドレス」から、「普段よく利用しているメールアドレス」にメールの転送を設定しておきましょう!



4.マンションなど集合住宅では速度が遅くなる場合がある

ばんど回線を集合住宅で使う場合、共有部分に引き込んだ光回線を物件内の利用者全員で共有することになります。

そのため、利用者が多いと回線の混雑が起こり、通信速度が遅くなる可能性があります。

また「共有部分」から各部屋へ回線を引き込む「配線方式」によっても速度が変わります。

配線方式は物件によって異なり、またそれを個人で変更することはできませんので、あらかじめ確認しておくのが良いでしょう。

ちなみに「配線方式」ごとの速度は下記の通りです。

  • 光回線方式:1Gbps
  • LAN方式:100Mbps〜
  • ADSL方式:〜100Mbps


5.開通工事まで最大1ヶ月程度かかる

【ドコモ光×GMOとくとくBB】公式サイトから申し込みを行なった後、GMOからの確認及びスケジュール調整の電話を行った後、

開通工事が行われるまで最大で1ヶ月程度かかります。
短くても2週間程度かかります。

また、引越しやそれに伴う工事が増える2〜5月あたりは業者のスケジュールがパンパンに埋まってしまうため、さらに時間がかかる場合もあります。


ドコモ光×GMOとくとくBBがオススメな人

ドコモ光×GMOとくとくBB」の利用に向いている人はこんな人です。

  • ドコモのスマホを使っている人
  • ポケットWi-Fiのギガ不足や速度不安定に不満がある人
  • 毎月のデータ通信量が多い(150GB以上)人

 ドコモのスマホを使っている人は「ドコモ光セット割」が適用されるので毎月のスマホ利用料が最大で1,100円も割引されちゃいます!

またポケットWi-Fiのようにデータ容量が決められておらず、無制限につけるため、速度制限などに悩まされている方は光回線を利用することで快適なインターネットライフを送ることができます。


通信速度が快適なことが最大の特徴の光回線なので、上記に該当する方は是非この機会にご検討ください♪


▼ドコモ光×GMOとくとくBB カンタン申し込みはこちら▼

ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト



ドコモ光×GMOとくとくBB まとめ

今回は「ドコモ光×GMOとくとくBB」のサービス内容や登録方法、メリットやデメリットを紹介しました。

「ドコモ光×GMOとくとくBB」は通信速度はが早く安定していることはもちろん、料金プランもわかりやすく良心的です。

ポケットWi-Fiなど、今使っているネット環境に不満がある方は是非これを異界に検討してみてください!

好きな時に好きなだけ、無制限で高速安定のインターネットライフを送ってください♪


▼ドコモ光×GMOとくとくBB カンタン申し込みはこちら▼

ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト


▼光回線を各社比較したい方はコチラの記事を参考にしてください▼

リモートワーク(在宅勤務)にオススメのネット環境を元販売員に聞いた! ネット回線ってどれを選べばいいんだろう。。。 少し前の僕の言葉です。 テレワーク・リモートワーク(在宅勤務)が日常化してき...








\光回線のパフォーマンスを最大限に発揮するためにとても重要な事とは!?/

【2022年版】オススメのLANケーブルはこれ!選び方を間違えると光回線も台無しに!? 皆さん「LANケーブル」は正しく選んでいますか? インターネットに有線接続する際に必要な「LANケーブル」。無線と比べて安定して...