インターネット

リモートワーク(在宅勤務)にオススメのネット環境を元販売員に聞いた!

ネット回線ってどれを選べばいいんだろう。。。

少し前の僕の言葉です。

テレワーク・リモートワーク(在宅勤務)が日常化してきた現在、自宅のネット環境に不満を感じる人も多いと思います。

僕も例に漏れず、今の環境に少し不満を感じていたので新しくしたいなと思い「元販売員」の友人に聞いたんです。

マサキチ

光回線にしたいけど、どれがいいか全然わからない…

元販売員の友人

え?スマホのキャリアに合わせたらいいよ?

解決しました。


【結論】光回線は自分の使っているスマホのキャリアに合わせて選ぶのがオススメ!


光回線はスマホのキャリアに合わせて選ぶとセット割などがあるので月々のスマホ代がとっても安くなるよ!


と言うわけで元販売員の友人にあれこれチェックしてもらい、無事に契約することが出来ました。色々あって分からない時は本業の方に聞くのがやはり一番ですね^^


【結論】光回線はスマホに合わせて選ぶ!

光回線を最もお得に使うためには「あなたが現在使ってるスマホのキャリアに合わせて選ぶようにしましょう!」

そうする事で「スマホのセット割」が適用されるので「年間でなんと1万円以上」お得になりますよ!


それでは次の項目からキャリア別オススメ光回線を順番にチェックしていきましょう^^


光回線・選び方のポイント

光回線をお得に契約するにはポイントをしっかり押さえていきましょう!

  1. 月額利用料金
  2. あなたがお住まいのエリアで利用できるか


1.月額利用料金

光回線は「実質月額料金」をみて選びましょう!


「実質月額料金」とは工事費などの初期費用や、月額料金に対し、キャッシュバックキャンペーンや割引などの額を引いた月額あたりの料金のことです。

実質月額料金の決め手になるのは下記のポイントになります。

  1. 工事費用
  2. キャッシュバック
  3. スマホセット割引

料金が左右するとてもお大事なポイントなのでしっかりみていきましょう!


1.工事費用

光回線は、近くの電柱などからケーブルをあなたのお家へ引き込む工事をしなければいけませんので費用がかかります。

通常安くて2万前後、高くて4万円ほどかかりますので、それを月々の分割で支払っていく形になります。

大手の事業者になればなるほど「工事費無料」や「工事費割引」などのキャンペーンを積極的に行っているのでチェックしましょう。

光回線工事費
ドコモ光無料
ソフトバンク光キャッシュバックで実質無料
auひかり分割払いで実質無料
NURO光分割払いで実質無料
ビッグローブ光分割払いで実質無料


2.キャッシュバック

新規申し込みや乗り換え時にキャッシュバックを受けられる場合が多いです

が、申し込み窓口のよって異なります。

注意が必要なのは、キャッシュバックを受けるために複数の追加オプションへの加入が必要な場合がある事です。


このような場合、オプション料金が毎月加算されますので逆に損をしてしまいます。


キャッシュバックは必ず「オプション加入が不要」なものを選びましょう!!



3.スマホセット割

スマホセット割がある光回線はかなりお得です!

このように全ての携帯会社で1,100円程度の割引を受けることができ、なおかつ一部プランによっては追加で割引が受けられるので、光回線は必ず今使ってるスマホの携帯会社に合わせて選びましょう!!!


格安SIMはキャッシュバック額で選ぼう!

格安SIMにもスマホ割引は存在しますが、それほどお得にはなりません。

ですので、格安SIMの場合はキャッシュバックが高額な光回線を選んでいきましょう!

大手サービスで高額なキャッシュバックが得られるのは
NURO 光】か【auひかり】がオススメですが、対象エリアが限られるのでチェックしてください。

エリア光回線
中部エリア(静岡・愛知・岐阜)NURO 光
近畿エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・三重)NURO 光
近畿エリア(和歌山)【ビッグローブ光】
沖縄【ビッグローブ光】
上記以外のエリア【auひかり】


あなたがお住まいのエリアで利用できるか

光回線を選ぶ二つ目のポイントとして、「あなたがお住まいのエリアで利用できるか」です。

これは非常に大事なポイントで、回線によって提供エリアが異なるので、お住まいのエリアに対応していなければ、そもそも契約できません。

上記のように「NTT回線」以外の光回線は地域によって対応していない所がありますので注意してください。


ここでのまとめ

光回線をお得に契約するための大事なポイントは以下の2つでした!

  1. 月額利用料金
  2. あなたがお住まいのエリアで利用できるか

次はいよいよあなたがお使いのスマホ別でオススメの光回線を解説していきます^^


ドコモのスマホをお使いの方にオススメ

ここからは各会社のスマホ別おすすめを紹介していきます。

大事なポイントは

  1. 工事費用
  2. キャッシュバック
  3. スマホセット割引

でしたね!^^


まずはドコモをお使いの方におすすめの光回線はこちらになります。

こちらはもう一択ですね!

ドコモ光

ドコモユーザーに高い人気を誇る「ドコモ光」


現時点で、ドコモ光の一番お得な申込窓口!

ドコモのスマホをお使いの方はこちら


≫ドコモ光について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい

SoftBankのスマホをお使いの方にオススメ

続いてはSoftBankのスマホをお使いの方にオススメの光回線をご紹介します。

大事なポイントは

  1. 工事費用
  2. キャッシュバック
  3. スマホセット割引

でしたね^^

加えて「対応エリア」も大事なポイントになりますのでご確認ください。


NURO光

ソフトバンクをお使いの方は「実質月額料金」が最もお得な「NURO光」を選びましょう!

ただし、「NURO 光」は対応エリアが限られていますので、必ず確認しましょう。

以下、NURO光の対応エリアです。

北海道・東北エリア北海道
関東エリア東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
東海エリア愛知・静岡・岐阜・三重
関西エリア大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良
九州エリア福岡・佐賀


現時点で、NURO光の一番お得な申込窓口!

NURO光公式


≫NURO光について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい


ソフトバンク光

上記の「NURO光」の対応エリアにお住まいではない場合は、【ソフトバンク光】を選びましょう。


現時点で、ソフトバンク光の一番お得な申込窓口!

ソフトバンク光公式


≫ソフトバンク光について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい

auのスマホをお使いの方にオススメ

auのスマホをお使いの方にオススメの光回線は「お住まいのエリア」によって変わってきますので確認していきましょう!

大事なポイントは

  1. 工事費用
  2. キャッシュバック
  3. スマホセット割引

これに加えて「お住まいのエリア」です^^


コミュファ光

結論、「中部エリアの以下の県と三重県」にお住まいの方にとっては【コミュファ光】が最も安くオススメです。


【対応エリア一覧】

中部エリア静岡・愛知・岐阜・長野
近畿エリア三重


現時点で、コミュファ光の一番お得な申込窓口!

auスマホをお使いの方はこちら



auひかり

上記の「コミュファ光」の対応エリア以外にお住まいの方は【auひかり】がオススメです!

ただ、auひかりにも残念ながら「対応していないエリア」があります。

【auひかり 戸建てタイプ 対応不可エリア一覧】

中部エリア静岡県・愛知県・岐阜県
近畿エリア大阪府・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県・兵庫県・三重県
沖縄沖縄

このように「対応不可」のエリアがありますが、「auひかりのマンションタイプ」であれば、上記のエリアの方でも利用できる場合があるので、必ずauひかりのエリア検索を行ってください。


現時点で、auひかりの一番お得な申込窓口!


ビッグローブ光

「コミュファ光」のエリア外で、なおかつ戸建て、マンションタイプ共に「auひかり」に対応していない場合は【ビッグローブ光】がオススメです。

ビッグローブ光もauのスマホセット割が適用されるため、お得に光回線を利用できます。


現時点で、ビッグローブ光の一番お得な申込窓口!

ビッグローブ光公式



≫ビッグローブ光について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい


So-net光 プラス

「コミュファ光」のエリア外で、なおかつ戸建て、マンションタイプ共に「auひかり」に対応していない場合の、「ビッグローブ光」に続くもう一つの案として【So-net光プラス】をあげさせていただきます。

こちらは「NURO光」と同様のSo-netの提供する光コラボサービスになっています。


現時点で、So-net光プラスの一番お得な申込窓口!

auスマホをお使いの方はこちら



≫So-net光プラスについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい

光回線の通信速度が遅くなった!原因は!?

光回線が遅いと感じる時、考えられる原因の多くは以下の2つです。

  • お使いのLANケーブルや無線環境、端末に原因がある
  • プロバイダが悪い

大手のプロバイダを使っていない場合は特にプロバイダが速度に影響している可能性もあります。

プロバイダは地域や顧客数で速度が変わります。

インターネットはそれぞれエリアごとに基地局があり、設備があります。

単純に、そのエリアの設備に対して使う人が多ければ多いほど、混み合うので速度は遅くなります。

「最近、速度が不安定になった」とか「夜間になると遅くなる」と言った原因は、そのエリアの利用者が増えた、夜に使う人が多い、と言う原因が考えられます。

大手のプロバイダであれば、こう言った問題が起こった際、「設備を増強」する資金を持っていますが、そうでない場合は原因が解決されません。

もし、お使いのLANケーブルや無線環境、端末をきちんと見直し、それでも解決につながらない場合はプロバイダを大手に変えてもいいかもしれませんね。



\光回線のパフォーマンスを最大限に発揮するためにとても重要な事とは!?/

【2022年版】オススメのLANケーブルはこれ!選び方を間違えると光回線も台無しに!? 皆さん「LANケーブル」は正しく選んでいますか? インターネットに有線接続する際に必要な「LANケーブル」。無線と比べて安定して...


どのプロバイダが速いのか

これは正直、先ほどのお話と同じで、
お住まいのエリアや、そのエリアのユーザー数、時間帯などによってガラッと変わります。

ただ、大手プロバイダであれば、設備の増強やメンテナンスなどを定期的に行うため、現状の問題は将来的に解決する場合が多いです。

ちなみに「プリばいだごとに特殊な技術を使用し、速度アップを試みている」ものもありますので、そう言ったとオロに着目するのもありだと思います。

例えば「V6プラス」と言う「混雑するポイントを通らずに繋ぐ」と言う技術があります。

これは「GMOとくとくBB」と言うプロバイダが使える技術で、

今回ご紹介したサービスですと「ドコモ光」と、エリアが限られますが「auひかり」がそれに該当します。

お使いのスマホやエリアなど条件を満たしている場合、視野に入れてみてもいいかもしれませんね^^


まとめ

長くなりましたが、お使いのスマホごとにオススメの光回線を初回してきましたが、いかがだったでしょうか。

現在、とても沢山の会社が光回線を出しています、ぞれぞれ良いも悪いもあるため、「絶対にこれ!」と言い切れないのが現状ですが、それぞれを比較しながら「高品質」でなおかつ「安く」使える光回線を選んでください。

これを見たあなたが今よりも快適なインターネットライフをおくることができますように^^



≫光回線のパフォーマンスを最大限に発揮するためにとても重要な事とは!?





【光回線】ドコモ光×GMOとくとくBBで快適なインターネットライフを! スマホユーザーが恐れるもの。 それは「ギガ不足」そして「速度制限」。 ポケットWi-Fiを使っているけど速度がイマイチでス...
【光回線】圧倒的低価格!!So-net光プラスで快適なインターネットライフを! スマホユーザーが恐れるもの。 それは「ギガ不足」そして「速度制限」。 ポケットWi-Fiを使っているけど速度がイマイチでス...
【光回線】世界最速!NURO光で快適なインターネットライフを! スマホユーザーが恐れるもの。 それは「ギガ不足」そして「速度制限」。 ポケットWi-Fiを使っているけど速度がイマイチでス...
【光回線】ソフトバンク光の評判やクチコミを検証してみた!実は微妙?それともオススメ?光回線ソフトバンク光はソフトバンクとY!mobileユーザにはイチオシです◎評判や口コミも合わせて本当にオススメなのか検証してみました!...
ビッグローブ光はシンプルで快適!セット割が豊富な人気の光回線を徹底解説。ビッグローブ光は料金体制がとてもシンプルでわかりやすく、セット割も豊富で人気の光回線です!そんなビッグローブ光のメリットからデメリットまで徹底解説しました。是非、光回線選びの参考にしていただければと思います。...