いPad mini6を購入して4ヶ月ほどが過ぎました。発売前から評価がたかく、発売後も高評価を得ているiPad mini6。
実際僕も素晴らしい製品だなと思いました。iPad mini6の詳しい事や当時の使ってみた使用感などはコチラの記事に書かせていただきましたのでよければ見ていただけると嬉しいです。

今回はこの記事から更に3ヶ月が過ぎたので改めて、今僕はどんな感じでiPad mini6を使っているのか、何か変化はあるのか、少し書かせていただきたいと思います。
4ヶ月使ってみて。

結論から言うと僕は4ヶ月間の間、毎日使っています。
前回の記事では趣味目的に使うことが多いと書きましたが、実際使っていくとそれ以外にも使う頻度がどんどん増えて来ました。
- 電子書籍観覧
- 動画観覧
- WEB観覧
この辺の趣味目的に加えて
- 画像編集
- 手帳
- スケジュール&タスク管理
- 当ブログの記事下書き
- デザイン作業
この辺がどんどん追加されて来ました。
特にデザイン作業はApple Pencil2が使える様になったのでものすごく便利で。仕事でフライヤーやポスターのデザイン制作などをする際、既存のフォントではなく、手書きがいいんだけどなぁと言った場合や、手描きロゴなどを制作する場合にものすごく役立っています。
iPad Pro12.9だとがっつり作業するのには最適なのですが、持ち出してパッと思いついた時に作るのには不向きですし、そこまで大きな物を描かなくてい場合は逆にこちらの方が便利だったりします。
大袈裟でもなんでもなく、iPhoneの次に肌身離さず持ち歩いているのは間違いなくiPad mini6です!
使用感など
こちらも改めて言わせていただきますが、「最高」の一言につきます。
買うかどうかまだ悩んでる人には「とにかく買った方がいい!」とおすすめしたい。最新のiPhone買うなら、iPad mini6買ってスマホのスペック落としてもいいくらいです。それくらいオススメ。
とにかくType-Cが嬉しいぞ!
と言うね。これは本当にiPad mini6の嬉しいことNo.1です。
何を置いても交換生の高さ。そして転送速度の速さ。Apple製品はもう全部LightningからType-Cに変えてほしい。Type-Cで統一してほしい。
で、せっかくTypeーC搭載してるならその恩恵を!と言うわけで買ってみたのがこれ。
あと電力不足に備えてこちらの65W充電器も。
Type-CのHUBですね。安心のAnkerで。
CPUのパワーが凄いぞ!
4ヶ月間、毎日使っていてパワー不足を感じたことが一度もありません。
なんせCPUはA15 Bionic。GPUは5コア。現状最新機種であるiPhone13やProと同レベルです。アプリの動きも速いですし、ぶっちゃけ動画の編集も普通レベルならサクサクこなせるパワーがあります。
動画編集で言うとクリエイターにお馴染み「Adobe」の「Adobe Premiere Rush」が月額980円。iOSといえば!の「iMovie」。後は「LumaFusion」と言うアプリがおすすめで買い切り3,500円ほどで購入できます。
最近の動画編集アプリは、PCよりも手軽で、更にエフェクト機能なども優れているし、非常に便利です◎

こちらで書いた「残念なところ」の「クリエイティブな作業がしにくい」がぐるっと180度変わって
今は「クリエイティヴな作業がしやすい」に変わってしまいました。
この辺全部ひっくるめて、「サクサク動く」iPad mini6はやはり神レベルで最高です。
地味に嬉しいTouch ID

これ地味に嬉しいポイントです。今回のiPad miniからホームボタンがなくなったので、この電源ボタンがそのままTouch IDになってる感じです。電源ボタン押すとそのまま即認識するからストレスフリーです。こう言った時間にしたら1秒もかからないような一手間でも、それがあるのと無いのじゃずいぶん違うんです。凄いな。
残念なところ
こちらは前回と変わらずなので割愛しますが、
「バッテリーの持ちが悪い」ことと「カメラがイマイチ」なところは相変わらず考えは変わりませんね。
カメラに関してはiPad mini6で何かを撮ることは全く無いのでむしろどうでもいいんですが(笑)バッテリーに関してはもうちょい持ちが良ければ最高なのにな!!と言う感じです。
それでもストレスを感じるレベルでは無いのでさほど気になりませんが。
後「イヤホンジャック」がなくなった!件に関しては
すみません、「AirPods Pro」を買ってしまったので割とどうでも良くなりました。
まとめ!
とうわけで改めてiPad mini6を4ヶ月間、毎日使い倒して感じたことを書いてみました。
4ヶ月の間に使用目的もどんと増えましたし、以前は残念なところだと思っていたものがひっくり返って「使いやすいところ」に変わったりと、良い意味での変化もあり。これは使えば使うほど良さが際立ってくるアイテムだな確信しました!ホンマに、胸を張ってオススメできる製品です。
迷ってるならポチって正解です。
急いだ方が良さそうです。。。