副業

【リモートワーク】これから稼げるオススメ副業「ライター」編

専門的なスキルがなくても出来るうえに自分のライフスタイルに合わせて取り組みやすい「オススメ副業」のひとつがライター。

もともと時間や場所に縛られることなく自由度の高いお仕事でしたが、コロナ渦以降ますます需要が高まり、週末を利用して副業ライターをしている方がとても多いです。

マサキチ
マサキチ

この記事ではリモートワーク(在宅勤務)のスキマ時間や週末の時間を利用した「副業ライター」を始めたい方に向けた情報を発信しています。

オススメ案件獲得方法

場所や時間を気にする事なく気軽に始めたい方にココナラがオススメ!

ココナラ
ココナラ は自分のスキルを売るフリマサイトのようなもの。「2,000文字程度×5記事書きます」というような商品を5,000〜10,000円程で販売している方も多いです。個人でブログを運営している方にも記事の執筆代行を利用している人は非常に多いので案件を獲得しやすいというメリットがあります。

幅広い案件から選びたいならクラウドワークス!

クラウドワークス
案件数・知名度とも業界No1のクラウドソーシングサービス。取り扱っている仕事のカテゴリーは200種類以上あり、未経験者向けの案件が豊富。


ライターの仕事内容

働きやすさ最高平均年収必須スキル仕事獲得方法報酬アップポイント
ライター時間と場所の制限なし250〜300万円・Webライティング
・WordPress
・etc……
クラウドソーシング
SNS
SNSをうまく利用することで仕事の制約に繋がる

ライターのお仕事は媒体によって内容も少しずつ変わってきます。

雑誌、書籍、WEBメディア、個人ブログ、などですね^^

以前までのライターといえば雑誌の寄稿が圧倒的に多かったのですが、近年はほとんどがWEBメディアという印象。

ジャンルは下記のようなものが多いです。

美容・健康・投資・保険・家電・エンタメ(ゲーム・漫画・アニメなど)・資格・婚活・恋愛アプリ・転職・副業・etc……

これは全てのジャンルを満遍なく書く必要はなく、「自分が家電なら強い!家電専門ライター」というように一つのジャンルに特化していく事もOK◎

加えて個人ブログ(アフィリエイトブログ)を運営されている方が記事の執筆代行を依頼するというケースもとても多いです。

マサキチ
マサキチ

ココナラで検索すると「ブログ記事2,000文字程度を10記事書きます」というような商品がとても多いよ!


ライターの平均最高年収

副業でライターをする場合、最高平均年収は250〜300万円。

それだけ稼げるのは約3人に1人程度で、ライターは副業として稼げる人と稼げない人の差が激しいお仕事です。

ただ、あくまで本業のスキマ時間や週末の空いた時間に作業をして月に3〜5万円、年収にして60万円ほど稼ぐという場合だと、逆にものすごく稼ぎやすい副業です!

ライターとしてうまく稼ぐためには下記のポイントが大事です。

幅広いジャンルをカバーするよりも一つの得意ジャンルに特化するのがオススメです。

いろんなジャンルで80点の記事を書くことよりも、一つのジャンルで80点の記事を書くほうが簡単ですし、ジャンルを絞ることで「〇〇ジャンルならこの人」というように仕事につながりやすくなります。

SNSを利用して仕事を獲得するのがオススメです。

Twitterなどでたくさんのブロガーさんと交流していきましょう。ブロガーさんの中には記事の執筆代行を利用している方も沢山います。そう言ったところから仕事につながりやすいので積極的につながっていきましょう。

また、歴の長い、結果を出しているブロガーさんは記事を書くのもとても上手いので見るだけで勉強にもなります。


あなた自身もブログを運営していくのがオススメ。

あなたが目指す「〇〇ジャンル」に特化したブログを立ち上げましょう。記事を書いているうちに勉強にもなりますし、知識も深まります。そして特化ブログとして記事の質が上がっていけば、ブログからのアフィリエイト収入も見込めます。


ライターの必須スキル

ライターに必須のスキルは下記の通りです。

順番に解説していきます。

WEBライティング

WEBライティングは、WEBメディアやブログなど、それを見ている「WEB上のユーザーに向けてコンテンツを提供するために文章を書く」ことです。

例えばブログなら、まずはその記事のテーマがあります。

そのテーマに沿って構成を考え、要点を抑えたわかりやすい文章を書いていきます。

「SDS法」や「PREP法」と言った技法があるので意識していきましょう。

SDS法
「Summary(要点)」「Details(詳細)」「Summary(要点)」の順に文章を書く方法

PREP法
Point(結論)」「Reason(理由)」「Example(実例・具体例)」「Point(結論)」の順で文章を書く方法

マサキチ
マサキチ

この2つがWEBライティングの特徴ともいえるポイントだよ!


WordPress

WordPressワードプレス)とは、サイト制作やブログ制作などができる無料のソフトウェアです。このブログもWordPressを使って作成しています。

WordPressはライターのお仕事に必須です。

WEBメディアへの寄稿などの案件の場合、WordPressへの直書きという納品方法が多く見られることや、WordPressが使えることが単価アップの材料になることもあるので、ぜひ身につけたいスキルです。

Webライターの納品方法は下記のようなものが主流です。

  • テキストファイル
  • Wordファイル
  • Googleドキュメント
  • WordPress入稿

WordPressの使い方を覚えるには自分でブログを立ち上げてみるのが一番。記事を書きながら使い方を覚える事で記事のクオリティも上がりますし、質の高い記事はブログからの収入につながるのでまさに一石二鳥!

マサキチ
マサキチ

WordPressブログは「CohoHa WING」を使う事でものすごく簡単に作ることができるよ♪



ライターの仕事獲得方法

ライターとして仕事案件を獲得するオススメの方法は以下の通りです。

それでは順番に見ていきましょう。

クラウドソーシングサービスを利用する

ここでは2つのおすすめサービスを紹介します。

ココナラ

副業として本業テレワークのスキマ時間や週末の空いた時間を利用して月に数万円の収益から始めたい方にオススメなのはスキルマーケット「ココナラ」です。

近年フリーランス・在宅ワーカー・副業などの働き方が増加している中、クラウドソーシングサービスを利用する方も多いですが、ココナラ も大きな括りで言えばこのクラウドソーシングサービスの一種と言えます。

ランサーズやクラウドワークスなど大手のクラウドソーシング サービスでは、依頼者が仕事内容を決めてユーザーにあった案件に応募しますが、ココナラではあなた自身が仕事内容(サービス内容)を決めて、ユーザーが購入したいサービスを選んで購入するという形になります。

例えば「1万円でブログ2,000文字程度×5記事制作します」というサービスをあなたが販売します。

ユーザーはメルカリのような感覚で自分の求めるサービスを検索し、気に入ったものを購入することで取引開始となります。

「いろんな記事は書けないけどガジェット系の記事なら得意!」と言った方は「1万円でガジェット系の記事を5記事作成します!」という商品を販売すればいいですね^^

自分の持っているスキルでできることを自分で決めて販売することができますし、販売件数も自分で決めることが出来るので、安心です^^

マサキチ
マサキチ

作業をする時間や場所も自由だし、サービス内容も自分で決められるから副業としてスキマ時間に取り組むにはめちゃくちゃオススメ♪

ココナラ 公式サイトはこちら

クラウドワークス

もう一つはクラウドワークスです。

こちらはランサーズと並び、案件数・知名度とも業界No1のクラウドソーシングサービス。取り扱っている仕事のカテゴリーはなんと200種類以上あり、未経験者向けの案件が豊富。

ですが、クラウドワークスは非常に競合が多くなってきているので、仕事を獲得できない可能性も高いです。ですので、クラウドワークスの一択ということはせず、「ココナラ」などと併用して使っていきたいところです。

クラウドワークス公式サイトはこちら

SNSやブログを利用する

ライターの仕事獲得方法としてTwitterはとてもオススメです。

ツイッター上には外注でブログ記事の作成などを募集しているブロガーさんや記事の作成を募集しているWEBメディアなどが沢山見つかります。

マサキチ
マサキチ

「WEBライター募集」や「ライター募集」のようなハッシュタグで検索してみよう!沢山見つかるよ♪

また、自身のブログを開設する事もオススメです。

「WEBライター 募集」のようなキーワードで検索上位が取れればそこからの仕事依頼にもつながります。

何より文章書くというスキルがブログ作成を通して向上しますし、続けているとSEOの知識もなんとなく理解できるようになります。

マサキチ
マサキチ

まだブログを開設していないという方は、「画像を使いながらブログを開設する手順をわかりやすく解説した記事」を読んで頂くと、パソコン初心者の方でも1時間もあれば開設できるのでぜひ参考にしてね♪



ライターの学び方

WEBライティングやWordPress、SEOを独学で学ぶのが不安だという方は、WEBライター向けのオンライン講座をオススメします。

独学で学ぶよりもしっかりと学べますし、「正しい知識」を身につけることができます。

月に3〜5万円の副業ではなく、フリーランスのライターとしてしっかり稼いでいきたい方はオンライン講座を検討してみてください。

SEOの知識などもきちんと学ぶことが出来るので、WEBライター以外にも応用が効きますし、ライターとしての単価も上がります。

高単価なWebライターを養成するオンライン講座



まとめ

「オススメ副業」のひとつライターの必須スキルや案件相場、仕事内容など解説しました。

時間や場所に囚われることなく、あなた自身のライフスタイルに合わせたスキマ時間に取り組みやすい副業ですのでぜひ検討して頂ければと思います。

またブログを同時運営することで、ライター業と合わせてアフィリエイトブログとしての収入も得られるのでとてもオススメです。

働きやすさ最高平均年収必須スキル仕事獲得方法報酬アップポイント
ライター時間と場所の制限なし250〜300万円・Webライティング
・WordPress
・etc……
クラウドソーシング
SNS
SNSをうまく利用することで仕事の制約に繋がる

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を読まれた方に以下の記事もオススメです。

リモートワークができるおすすめの副業5選!この記事では「リモートワークのスキマ時間」や「週末の空き時間」に出来るオススメの副業を紹介しています。 本業が在宅勤務になって結構時間ができたけど、何か時間を有効に使える副業はないかな?とお悩みではありませんか? 実は週に2〜3日のスキマ時間を利用してできる副業って結構あるんです。 フリーランスとしてテレワーク歴10年以上の筆者がオススメの副業を紹介します!...