テレワーク(在宅勤務)が多くなり、今まで何とか使ってきたネット回線にストレスを感じることが多くなった。
ポケットWi-Fiを使っているけど速度がイマイチ……
そんな時に検討してみて欲しいのが光回線です。
今回ご紹介する「ソフトバンク光」は大手キャリアのソフトバンクが運営する光回線。
他の光回線と同じく最大1Gbpsの速度でインターネットが使えるのはもちろん、ソフトバンクやY!mobileだとスマホ割が適用されるので通信費の節約にもつながります。

ソフトバンクとY!mobileのスマホユーザーにはイチオシの光回線♪
ソフトバンク光は大手キャリアが運営しているという安心感が嬉しいポイントです。
ですが、月額料金が特に安いわけでもなく、かと言ってめちゃくちゃ高いわけでもない微妙なラインゆえに光回線選びの際に候補に上がりにくいのが現状で……
豊富なキャンペーンも嬉しい反面、適用条件がわかりにくく、うまく契約しないとユーザーが損をすることにもなりかねない場合もあります。
ソフトバンク光ってどんなサービスなの?

「ソフトバンク光」は大手キャリアであるソフトバンクが運営する光回線です。
NTTが、プロバイダーや携帯キャリアなどの事業者に対して光回線の卸販売を行うサービスモデルである「光コラボレーション」の一つで、最大1Gbpsの速度でインターネットに接続できます。
2020年4月からは「超高速10Gbpsプラン」の申し込みが可能になったので、さらに便利になりました♪
※一部の地域に限ります
ソフトバンクかY!mobileのスマホを利用されている方は「スマホ割 光セット」が適用されるので1ヶ月最大1,000円の割引が受けられます。
一つ注意点として「契約できるプロバイダはYahoo!BBの一択」となるので、好きなプロバイダを選びたい!という方にはオススメできないサービスです。
ソフトバンク光 公式サイト
新しいタブで開きます
電気通信事業法の改正により解約金が大幅に値下げされた今が新規契約の大チャンス!
電気通信事業法の改正により解約金が「2年プラン10,450円」「5年プラン16,500円」→「2年プラン5,720円」「5年プラン5,120円」になりました!
ソフトバンク光の月額料金はいくら?
ソフトバンク光の月額料金は下記の通りになります。
サービス名 | ソフトバンク光1ギガ | ソフトバンク光10ギガ |
月額料金 (戸建て) | 5,720円 | 6,930円 |
月額料金 (マンション・集合) | 4,180円 | × |
通信速度 | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps | 下り:最大10Gbps 上り:最大10Gbps |
開通工事費 | 26,400円 | 26,400円 |
契約期間 | 2年(テレビサービスとセット時のみ5年) | 2年(テレビサービスとセット時のみ5年) |
解約金 | 5年契約:16,500円 電気通信事業法の改正により 2年契約:5,720円 5年契約:5,120円 | 5年契約:16,500円 電気通信事業法の改正により 2年契約:6,930円 5年契約:6,380円 |
契約時に事務手数料3,300円と開通工事費26,400円が発生しますが、開通工事費割引キャンペーンで実質0円になるので、実際に掛かる初期費用は事務手数料3,000円のみとなります。
ソフトバンク光|10ギガプラン
ソフトバンク光では2020年4月から超高速通信が可能な10ギガプランがスタートし、最大10Gbpsに対応できるようになりました。
ですが、利用できるのは「一部地域の一戸建てに住む人」のみとなっていますのでご注意ください。
利用可能エリア | 利用可能地域 |
東京 | 23区(全域) 狛江市(西野川、東野川、岩戸南、岩戸北、駒井町、元和泉、中和泉、猪方、東和泉、和泉本町) 調布市(若葉町、西つつじケ丘、仙川町、東つつじケ丘、入間町、緑ケ丘、国領町) 三鷹市(新川、中原、北野、牟礼) |
大阪府 | 大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市 |
和歌山県 | 和歌山市 |
京都府 | 京都市、長岡京市、向日市 |
滋賀県 | 草津市、彦根市 |
兵庫県 | 加古川市、伊丹市 |
愛知県 | 名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市 |
静岡県 | 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 |
岐阜県 | 美濃加茂市、岐阜市 |
月額料金は下記の通りになります。
利用可能エリア | 利用可能地域 |
月額料金 | 6,930円 |
必須オプション | 「ホームゲートウェイ(N)10ギガ」550円/月 |
初期費用 | ・開通工事費:26,400円(1,100円/月) ・事務手数料:3,300円 |
割引キャンペーン | ・SoftBank 光10ギガスタートキャンペーン(24ヵ月目まで):-1,210円/月 ・ホームゲートウェイ(N)10ギガ月額無料キャンペーン(24ヵ月目まで):-550円/月 |
月額料金合計 | ・初月:10,120円/月 ・2〜24ヶ月目:6,820円/月 ・25ヶ月目以降:7,480円/月 |
契約期間 | 2年間 |
違約金 | 9,500円 |
ソフトバンク光|5年自動更新プラン(戸建て限定)
ソフトバンク光の通常プランは2年契約ですが、
「ソフトバンク光テレビ」(テレビ伝送サービス利用料495円/月、テレビ視聴サービス利用料330円/月)に申し込むと「5年自動更新プラン」を利用することができます。
5年自動更新プランに申し込むと通常5,720円の月額料金が5,170円になるというメリットがありますが、
契約期間が5年縛りになる事と、更新月以外に解約すると違約金として15,000円が発生するというデメリットがあります。
乗り換えなしで長期利用を考えている方にはオススメできますが、そうでない場合はデメリットが上回ってしまうため、正直あまりオススメできません。
ソフトバンク光 申し込み方法
ソフトバンク光の申し込み方法を解説していきます。
手順は以下の7項目に分かれます。
- 申し込み
- 表示された項目を埋める
- オペレーターからの電話連絡に対応する
- 工事の希望日を決める
- 各種書類の送付
- 開通工事に立ち合う
- 接続テストを行う
画像を使いながら手順ごとに解説していきますので、カンタンですよ^^
手順1.ソフトバンク光に申し込む
まずはソフトバンク光の申し込みページにアクセスし、画面上部にある「WEB申し込み」をクリックします。

手順2.表示された項目を埋める

コチラの画面に切り替わったら表示されている項目の入力や選択をして行きます。
全ての項目を入力・選択し終えたら「確認画面」へ進み申し込みをします。
この時点で「オペレーターからの電話連絡」が来る日時を決めることになるのであらかじめスケジュールの確認をしておきましょう。
手順3.オペレーターからの電話連絡に対応する
先ほど手順2で決めた日にちにオペレーターから電話連絡がきます。
初期費用や利用料金、あなたのお住まいの地域がソフトバンク光の利用可能エリカかどうか、など案内や確認を受け、最後に申し込みの最終確認を行います。
手順4.工事の希望日を決める
申し込みの最終確認を終えたら、次に「工事の希望日」を決めます。
この時に「キャッシュバックの振り込み口座の確認」も行われますので、覚えておいてくださいね^^
手順5.各種書類の送付
申し込み〜オペレーターとの電話連絡を終えると、「ソフトバンク光に関する重要書類」が後日あなたのご自宅に送られてきます。
申し込みの控えになりますので大切に保管しておきましょう。
手順6.開通工事に立ち合う
ソフトバンク光の開通工事に立ち合います。
土日祝の場合追加手数料として3,300円が発生しますのでご注意ください。
平日が可能な方はなるべく平日にしましょう!
手順7.接続テストを行う
開通工事の終了後、設置されたWi-Fiルーターに接続し、無事にインターネットに接続されているかの確認をします。
無事接続されていれば、これにて「ソフトバンク光」の開通です!
お疲れ様でした^^
ソフトバンク光 公式サイト
新しいタブで開きます
ソフトバンク光 解約方法
ソフトバンク光の解約方法は「電話のみ」となります。
- 【SoftBank 光 サポートセンター】
- Tel:0800-111-2009
時間:10:00~19:00 (通話料無料)
上記サポートセンターに電話をし、解約したい旨を伝えます。
あとはオペレーターの指示に従って手続きを済ませれば解約が完了します。
設置していた光BBユニットやWi-Fiルーターは返却する必要がありますので、捨てたりしないように気をつけましょう!
- 注意!
ソフトバンク光は2年契約ですので、更新月以外での解約は10,450円の解約金が発生します。
電気通信事業法の一部改正により、解約金が5,720円になりました!
ソフトバンク光のメリット
この項目では「ソフトバンク光」のメリットを紹介していきます。
このようにメリットがたくさんあります。
順番に見て行きましょう。
1.ソフトバンクとY!mobileのスマホでセット割が組める
ソフトバンク光は「ソフトバンク」と「Y!mobile」2つのスマホキャリアとセット割が組めます。
どちらも最大1,000円の割引が適用されるので上記の2キャリアを使ってる人は年間最大で24,000円の割引が適用されるので、家計の節約にもなります^^
が、しかし……

セット割のために月額500円のオプションご加入が必要になってきます。
詳しくはデメリットでお伝えします……
2.キャンペーン適用で開通工事が実質0円
ソフトバンク光に申し込むと開通工事費として24,000円が発生します。
ですが、キャンペーン適用で、「新規で申し込む場合」も「他社からの乗り換えの場合」も、24,000円が還元されます。
最大24,000円のキャッシュバックか、24ヶ月間1,000円割引か、どちらかを選べるので実質工事費が0円になりますよ♪
3.戸建てプランで超高速10Gbpsプランが組める
ソフトバンク光は2020年4月から超高速通信が可能な10Gbpsプランがスタートしました。
今まで10Gbpsの超高速通信を使いたい場合はNURO光などを利用する必要がありましたが、
フレッツ光が10Gbpsプランの提供を始めたことによりソフトバンク光やドコモ光など「光コラボレーション」でも使用できるようになりました。
4.他社での違約金や撤去工事費を最大10万円まで負担
ソフトバンク光では「あんしん乗り換えキャンペーン」を利用することで他社回線の違約金や撤去工事費を最大10万円までソフトバンクが負担してくれます。
あなたが現在使っている他社インターネット回線の違約金や、撤去工事費が確認できる明細書をソフトバンクに提出すると違約金や撤去工事費をソフトバンク光が負担してくれるという驚愕のキャンペーンです……!

乗り換えたいけどまだ前の会社の契約期間が残ってるんだよな……
こう言った場合でも安心して乗り換えができますよ^^
5.その他キャンペーンが豊富
ソフトバンク光では工事費割引や違約金負担以外にも様々なキャンペーンを行っています。
新生活応援キャンペーンなど、時期が限られている期間限定のキャンペーンも多数あるので、ひとつひとつ紹介することはできませんが、
是非サイトにて特典内容をチェックしてみてください^^
ソフトバンク光 公式サイト
新しいタブで開きます
以上がソフトバンク光のメリットになります。
ここまで読んで下さったあなたに後悔してほしくないので、次の項目ではソフトバンク光のの悪いところをしっかりと書かせて頂きます。
ソフトバンク光のデメリット
この項目では「ソフトバンク光」のデメリットを紹介していきます。
ソフトバンク光は無力的なメリットが豊富ですが、デメリットもたくさんあります。
検討中の方はデメリットもしっかりと確認してくださいね!
1.セット割りを使うためには月額500円のオプション加入が必須
ソフトバンク光のセット割りを適用するためには500円の光電話のオプションに申し込まなければいけません。
割引金額はソフトバンクやY!mobileで使っている料金プランに応じて変わるのですが、基本的に500円か1,000円のいずれかになります。
つまり、セット割には500円のオプション加入が必要だけど、スマホのプランによっては500円の割引しか受けられないので、全くセット割りの意味がない!
ということになってしまいます。
1,000円の割引が受けられる人でも、月額500円のオプション加入を差し引けば実質500円の割引です。
つまり、たとえソフトバンクやY!mobileのスマホユーザーであっても、セット割を必ず使わないといけないわけではないということを考慮していただきたいと思います。
2.キャンペーンの条件が複雑で分かりにくい
ソフトバンク光は公式サイト以外にも家電量販店や代理店など様々な場所で申し込みができますが、
各窓口でのキャンペーン条件がかなり複雑でややこしいです。
特に高額キャッシュバックキャンペーンなどになると、モバイルルーターなど他のオプションにも申し込みが必要になったりします。
そうなると追加オプション分の月額料金も発生しますので、せっかく高額キャッシュバックを受けても「それ以上の月額料金を払うハメ」になるので注意が必要です!
キャッシュバックの金額だけに気を取られないようにしましょう!
3.プロバイダは「Yahoo!BB」しか選べない
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo!BB」の一択となります。
今使っているプロバイダのままソフトバンク光に乗り換えると言ったことが出来ないので注意しましょう。
特にプロバイダドメインのメールアドレスをしようしている方などは気をつけてくださいね!
4.ソフトバンクユーザーは「NURO光」の方が安い
ソフトバンクのスマホを利用していうる方は「NURO光」でもセット割が使えます。
セット割による割引金額は変わりませんが月額料金など全体的にNURO光の方が安いです。
月額料金 | 初期費用 | 契約期間 | 違約金 | |
ソフトバンク光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 事務手数料:3,300円 工事費:キャンペーン適用で無料 | 2年間 | 10,450円 |
NURO光 | 戸建て:5,200円 マンション:2,090〜2,750円 | 事務手数料:3,300円 工事費:キャンペーン適用で無料 | 3年間 | 10,450円 |
NURO光は3年契約と1年長いですが、金額で見れば月額500円程度、マンションタイプで比べると相当安くなります。しかも通信速度も通常プランで最大2GbpsとNURO光は速いです。

ただし、NURO光は使えるエリアが限られているよ!
けど対応エリアの人ならNURO光が断然お得で速い!
5.サポートセンターへの電話がなかなかつながらない
ソフトバンク光の口コミを見ると、問い合わせの電話が全然つながらない!と言った不満が多くみられます。
ソフトバンク光のサポートはソフトバンクショップでは対応してもらえないので、根気よくサポートへ電話をかけるしかありません。

サポートの電話がつながらないのは本当にストレスですよね……
仕事のお昼休憩が電話だけで終わってしまうなんて事も……
ソフトバンク光のクチコミや評判
SNSを見ているとソフトバンク光に対する様々な評判や口コミが見られます。

ソフトバンク光、障害多めだけどそう度はめちゃくちゃ速いのでこのままでいいかな

ソフトバンク障害起きるのは仕方ないけど公式でちゃんとお知らせ出せよ!!!

付属のルーターがクソなせいで全然速度が出ねぇ
ほんの一例ですが、全体的に厳しい意見が多く見られますね……
ソフトバンク光がオススメな人
というわけでここまでの項目でソフトバンク光の特徴やメリット・デメリットなどをお伝えしてきましたが
ソフトバンク光がオススメな人はどのような人なのでしょうか。
ソフトバンク光がオススメな人
家族にY!mobileユーザが複数いるご家庭
ソフトバンクのスマホユーザーでお住まいの地域がNURO光のエリア外の人
今使っているネット回線に不満があるけど、契約期間外の違約金をなるべく払いたくない人
ソフトバンク光を検討している方はおそらく「ソフトバンク」か「Y!mobile」のスマホを利用している方が多いと思います。
ですが、ソフトバンクのスマホを使っている方は、利用地域が限られますが「NURO光」の方が月額料金が安く、速度も優れているのでオススメです。
ですので、結果として、「ソフトバンクのスマホユーザーでNURO光のエリア外の人」と「Y!mobileスマホユーザーの人」にソフトバンク光がオススメです。
加えて現状のネット回線に不満があるけれど、契約期間と違約金の問題で乗り換えを断念している人には「最大10万円まで他社の違約金負担をしてくれる」ソフトバンク光がオススメと言えるでしょう。

他社での違約金や撤去費用最大10万円負担は他社と比べても圧倒的な金額なので本当にオススメですよ!
違約金がネックになって乗り換えを断念している方は是非検討してみてください!
ソフトバンク光 公式サイト
新しいタブで開きます
ソフトバンク光 まとめ
今回は「ソフトバンク光」のサービス内容や登録方法、メリットやデメリットなどを紹介しました。
ソフトバンク光の特徴はキャンペーンが豊富な事と、他社からの乗り換え時における違約金や撤去費用を最大10万円まで負担してくれる事です。
月拍料金などは他社と比べても平均的な価格帯で、特別安くも高くもありません。
クチコミは少々厳しいものが多めという結果になりました。
ソフトバンクのスマホを利用している方でNURO光のエリア外に王住まいの方、Y!mobileのスマホをお使いの方は候補の一つとして入れても良いと思います。
それ以外のキャリアを利用している方は他社の光回線をオススメします。
